毎日続ける雑穀

広子

2019年02月28日 10:06

今年は、日々の雑穀ごはん+αの雑穀を
まずは自分と家族で
食べ続けてみることにしています♪

去年は、もちきびが品薄で
ご注文でなくなってしまい、
我が家の分もなかったのですが、
今年は確保でき嬉しい〜

もちきびって私は個人的には一番好きな雑穀です。
改めていろいろ使えるなあと思います♪

おうちごはんで作ったメニューを
一部ご紹介します。

揚げ出し豆腐のもちきびソース
もちきびのエビチリ
たかきびマヨしょうゆののり巻き
白菜とベーコンのもちきび蒸し
たかきび甘酒クリームサンド
もちきびと青菜となめこ炒め
たかきび粉のパーコー
もちきびクリームソースのお手軽グラタン
たかキビバーグ 高野豆腐粉入り
もちきび入りロールキャベツ
たかきび粉天ぷら
白菜のもちきびクリーム煮
たかきびもちのおしるこ

などなど。

前回UPした、たかきびの中華ソースが
冷凍しておくとかなり使える!と実感しています。

香味野菜としょうゆが入っているので
味つけにとっても便利です♪

ぎょうざの具って、自宅で作ると
あっさりしがちですが、
(我が家は鶏ひき肉と豆腐で作るのが定番なので、余計に、、)
ちょっと深みがますように思います。

レバニラにも合うかな?と入れてみたら
思いのほか主人に好評でした。

たかきびが素材の旨みを吸いこんで
うまくからんでくれるようです。

毎日、何かに+雑穀!と自分の中で決めたら
いろいろな使い方のアイディアがどんどん浮かんできます。
パッと思いついたらメモしておいて
作っては反省を書き留めています。

うちは老若男女の6人家族、
食べてくれる人がいてホントに助かります 笑



関連記事