重ね煮とたかきびの春巻き
久しぶりに春巻きを作りました。
最初は、たかきびと野菜と春雨を炒めて
具を作ろうかと思っていましたが、
冷蔵庫にいろいろあった野菜の整理も兼ねて、
重ね煮春巻きにすることに。
まずは重ね煮。
今日は、
エリンギ・しいたけ・しめじ・たまねぎ・にんじん・ごぼう
とろ火でゆっくり煮て
いい香りがして来たら
たかきびをオン。
たかきびは冷蔵庫に入れておくと
ぽろぽろ固くなっていますが、
一緒に乗せておけば蒸されるので
そのまま乗せてOKです。
野菜が煮えたら
全体をかき混ぜて
ニラを入れました。
コチラを春巻きの具にします。
出来上がりはこんな感じになりました。
たかきびという雑穀を、
ご存じでない方も多いかと思いますが、
意外と長野では生産量もあり
おいしい雑穀です。
お野菜との相性も抜群で、
たかきびが野菜の旨味をしっかり吸い込み、
野菜にはないコクと満足感を出してくれます。
いろんな具でお試しください♪
たかきびは、フリューゲルでも販売していますよ~
関連記事