世界マザーサロンさん

先日の料理教室つながりで
子どもたちのために活動されている方とお会いしました!

児童擁護施設での料理教室も
開催されています。
https://wm-salon.com/about/nursinghome-cooking/

フリューゲルでは、いのちを育む土台となる食を
大切に考えています。

自分で食事を作って食べること、
必要な栄養を選んで食べることは
自分の体と心、いのちに責任を持つこと。

子どものうちから食事を作る体験をたくさんできると
いいなあと思っています。

今はエクステリア部にかり出される毎日ですが、
時間を取れるようになったら
子どもたち向けのお料理教室もぜひやってみたいです!

代表のSさんは、
週に2回おやつ付き学習支援活動をされたり、
ご自身の畑でソルガムを作って収穫されたり、、と
幅広い活動を自然体でこなす素敵な方です!

先日の料理教室には、小学生の娘さんが参加してくださり、
手際よくお料理してくれました。
日々のお食事も作っているというHちゃん。
えらいなあ〜

世界マザーサロンさんの活動は、
子育て真っ最中の自分に役立つ情報もたくさんです。

皆さんもよかったらHPチェックしてみてくださいね♪
  


パン工房 てまひまさん

料理教室に来てくれていたお客様に、
雑穀を取り入れてくださっているパン屋さんを
ご紹介頂きました♪

長野市川中島のパン工房てまひまさんです♪
https://m.facebook.com/Tema-hima-1413663178931771/

営業が火曜・土曜で
メニューはFacebookで前日に紹介されています。

人気のパンはあっという間に売り切れ、
11時開店で、12時頃では残り少なくなっていることも、、。

高きびバーガーも時々登場しています!
高きび粉入りのバンズに
生姜がアクセントの高きびパテとお野菜の
ヘルシーバーガー♪

先日、店主のJさんとお話してきましたが、
とても勉強熱心で、
そして可愛らしい方です♪

私もお買い物させて頂きましたが、
フランスパンもベーグルもフォカッチャもスコーンもカンパーニュも、、
どれも美味しいです!

天然酵母で
良い素材を使ってらっしゃるので
お子様にも安心してあげられます〜(^∇^)

人気のごま油のクロワッサン、
クロサンがいつも売り切れで、
今度ぜひ食べてみたいです♪  


畑の給食 ホリホックさん

川中島に嬉しいお店ができました!

ホリホックさんは有機、無農薬、減農薬などの
安心安全なお野菜の販売と、

そのお野菜を使ったお惣菜の販売があります♪

もともと、千曲店があって
そちらによくお野菜を買いに行っていたのですが
ちょっと遠かったので嬉しい!

川中島の西友よりもう少し南、
業務用スーパーと同じ入り口の奥に店舗があります。

自社農園のベビーリーフ類がオススメ!

お野菜が価格高騰のこの冬ですが、
やっぱりお野菜もたっぷり食べて
ビタミンや食物繊維を補給したいですよね。

お値段も少し高いものと
お買い得のものがあります。

我が家は自分たちでも
無農薬で畑をやるので
(義母担当)
大変さはよく感じているつもりです。

なので、価格帯も十分納得できるなーと思います。

先日も出産したお友達のお祝いに
ホリホックさんで
お惣菜とお野菜をお祝いに差し入れ♪

もう4人目(!)なので、
お洋服や絵本より実用的でしょ(笑)

ちなみに子育てパスポートが使えます!

忙しくて手がない時のもう一品や
夕飯のメニューの参考にもなります〜
  


寺町商家のワンデイシェフ

先日、メイクユウキッチンさんが
信州松代の寺町商家さんで月に一回開催している
ワンデイシェフに行ってきました!

メイクユウキッチンさんは、
雑穀のお料理教室に来てくれて以来
仲良くさせてもらっています(^∇^)

自分達で育てたお野菜や
地元のお野菜に
お豆や雑穀などを取り入れた
おしゃれなヘルシーランチが魅力♪

今回のメニューは、

玄米入りごはん
干し大根のチリコンカン風
酒粕のマカロニグラタン
干ししめじの塩麹スープ
重ね煮と野沢菜のおろし和え
グリーンサラダ
りんごと豆乳ココナツオイルクリームのミルフィーユ

干し大根や干ししめじは自家製かな?
生野菜と既製品の中間くらいの
絶妙ないい歯応え♪

チリコンカンには厚揚げやお豆も入り
ヘルシーにボリュームアップ!

グラタンはさつまいもの甘みが美味しく、
スープやおろし和えも
お野菜をたっぷり摂れて
手をかけられた愛情たっぷりのごはんで
エネルギーチャージしました〜

デザートのミルフィーユも
りんごの塩煮にサクサクパイと
ココナツオイルのコクのあるベジクリームで
美味しかったです♪

毎回盛況のメイクユウさんのランチ、
次回は2月28日だそうなので、
ご興味のある方は是非!

今回のランチは900円、
+200円でコーヒー付きもできます。

お問い合わせは
青木さん 090-8743-0352

青木さんは
2月に開催の「いただきます」上映実行委員会のひとりです。

みそを自分たちで作る子どもたち。
福岡の高取保育園の
笑って泣いて、ほっこり癒される子育てエンターテイメント!

医食同源に基づいた和食給食には
全国から視察が絶えないそうです。

かわいいいのちが響き合う
ドキュメンタリー、
乳幼児歓迎♪

2月24日(土) 午後2時〜(開場13:30)
千曲市 戸倉創造館 小ホール 千曲市戸倉2305-1

2月25日(日) 午前10時〜(開場9:30)
長野市 上高田保育園 長野市高田米田1446-1

鑑賞料 大人ひとり500円 (高校生以下無料) 当日受付