こだわりの塩
お塩を作っている現場を見たのは初めて!
きれいな日本海の海水100%原料。
薪を燃やしながら24時間不純物を取り除きながら
じっくりと煮詰め、さらに時間をかけて
サラサラの塩を作っているそうです。
ベーシックな塩の他、
花びらのような結晶の「花塩」
海藻のエキスを丁寧に抽出した「藻塩」
の3種類がありました。
最初に義父が買ってきてくれた時、
花塩は、お吸い物やスープなど
汁物にむくとの説明で
その他、鍋などにも使っていたのですが、
これがなんだかいい感じでした。
生産者のおじさんのお話では、
あっさりとした塩なので、素材の味を引き立てるのでは・・
とのことでしたが、なるほど~
塩自体、素材そのものの旨味を引き出す役割がありますが
それをまさにしてくれているのですね!
藻塩は、ホンダワラ(=玉藻)に、沸騰した海水をかけて
そのカン水を煮詰めて作ったもので
ヨウ素の茶色いエキスが
薄茶色のやさしい色合いになっています。
その手間は3昼夜、通常の塩の3倍の手間がかかっています!

カリウム、マグネシウム、鉄などのミネラルが
海の塩や花塩の2~3倍近く含まれています。
天ぷらやおにぎり、お肉やお魚の味を引き立ててくれるそうです。
お塩を使い分けるのも楽しいですね♪
リフレでは、ミネラルたっぷりの藻塩を
導入してみようと思います!
余談ですが・・
帰りに道の駅によったら
ヘリコプターの試乗をやっていました。
こんなきれいな海の上、
飛んだら気持ちいいだろうなあ~

きれいな日本海の海水100%原料。
薪を燃やしながら24時間不純物を取り除きながら
じっくりと煮詰め、さらに時間をかけて
サラサラの塩を作っているそうです。
ベーシックな塩の他、
花びらのような結晶の「花塩」
海藻のエキスを丁寧に抽出した「藻塩」
の3種類がありました。
最初に義父が買ってきてくれた時、
花塩は、お吸い物やスープなど
汁物にむくとの説明で
その他、鍋などにも使っていたのですが、
これがなんだかいい感じでした。
生産者のおじさんのお話では、
あっさりとした塩なので、素材の味を引き立てるのでは・・
とのことでしたが、なるほど~
塩自体、素材そのものの旨味を引き出す役割がありますが
それをまさにしてくれているのですね!
藻塩は、ホンダワラ(=玉藻)に、沸騰した海水をかけて
そのカン水を煮詰めて作ったもので
ヨウ素の茶色いエキスが
薄茶色のやさしい色合いになっています。
その手間は3昼夜、通常の塩の3倍の手間がかかっています!

カリウム、マグネシウム、鉄などのミネラルが
海の塩や花塩の2~3倍近く含まれています。
天ぷらやおにぎり、お肉やお魚の味を引き立ててくれるそうです。
お塩を使い分けるのも楽しいですね♪
リフレでは、ミネラルたっぷりの藻塩を
導入してみようと思います!
余談ですが・・
帰りに道の駅によったら
ヘリコプターの試乗をやっていました。
こんなきれいな海の上、
飛んだら気持ちいいだろうなあ~

この記事へのコメント
こんにちは。
つぶつぶ時代にお世話になりました。ヨガの渡辺です。
10月13日清泉女学院にてヨガまつりを開催します。
子育てで多忙と思いますがフットリフレ、食べ物販売などブース出展しませんか?(火気厳禁なので加工品をお持ちいただきます)
昨年は400名ほどご来場いただきました。
出展料は3000円です。
8月末にフライヤー完成を目指しています。
お返事お待ちしております。studioyukey@gmail.com
つぶつぶ時代にお世話になりました。ヨガの渡辺です。
10月13日清泉女学院にてヨガまつりを開催します。
子育てで多忙と思いますがフットリフレ、食べ物販売などブース出展しませんか?(火気厳禁なので加工品をお持ちいただきます)
昨年は400名ほどご来場いただきました。
出展料は3000円です。
8月末にフライヤー完成を目指しています。
お返事お待ちしております。studioyukey@gmail.com
Posted by studioyukey at 2014年06月18日 08:26
渡辺様
こんばんは、ご無沙汰しております!!
お返事遅くなり申し訳ありませんでした。
子育てに追われており、
ちょっと今は出張する余裕がなく・・
せっかくのお誘いですが
申し訳ございません。
あちこちでお名前拝見しておりまして、
ご活躍の事と思います。
イベントの成功を
願っております!!
こんばんは、ご無沙汰しております!!
お返事遅くなり申し訳ありませんでした。
子育てに追われており、
ちょっと今は出張する余裕がなく・・
せっかくのお誘いですが
申し訳ございません。
あちこちでお名前拝見しておりまして、
ご活躍の事と思います。
イベントの成功を
願っております!!
Posted by 広子
at 2014年08月10日 01:20

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
高きび入りひじきの煮物 (12/16)
自分らしく生きること〜義母の生き方 (8/22)
たかきびの麻婆春雨&春巻きに展開! (5/30)
たかきび入り揚げワンタン (5/24)
たかきびとハーブ味噌のトマトソース (5/9)
世界マザーサロンさん (4/2)
いちごのたかきび粉ムースレシピ (3/14)
毎日続ける雑穀 (2/28)
パン工房 てまひまさん (2/20)
たかきびの万能中華ソースレシピ (2/16)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
広子
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録