たかきびの甘酒レシピ

寒くなってきて甘酒を飲みたくなって
作りました。

炊いたたかきびとごはんを1:2にしたので、
ピンク色がかわいい甘酒に♪

ごはんは、自家用の残った
雑穀ごはん(うるちあわともちあわ入り)と
冷凍してあったおこわを使いました。
もち米を使うと甘みアップ!

麹もちょい多めのレシピです。

材料
・ごはん…400g
・炊いたたかきび …200g
・水 …400cc
・麹 …250g

作り方
1.お鍋にごはんと炊いたたかきび、水を入れて火にかけ、おかゆ状にする。
2.1が冷めたら炊飯ジャーにうつし、ほぐした麹とよくまぜあわせる。
3.表面を平らにならし、ぬれ布巾をかけて、ジャーのふたを開けたまま保温スイッチを入れる。
4.数時間おきにかき混ぜながら、10〜24時間ほど保温する。
好みの甘さになったらできあがり♪

お好みで水やお湯で割ってどうぞ!
牛乳や豆乳で割っても美味しいです。

フードプロセッサーでマッシュすると、
ピンク色のクリームになります。
なめらかなスムージー風甘酒も美味しいですよ〜