雑穀料理も紹介していきます♪
Posted by 広子.
2014年04月24日10:37
| Comment(2)
フリューゲルでは、
体の中からの元気も応援しています!
栄養バランスの良い
毎日の食事が
健康なカラダを作っているからです。
食べたものが腸に入り、
血液になり
細胞になり
体となっている。
健康を作るのは、
食べ物だけではないけれど
やっぱり毎日の積み重ねなので
その要因は大きいかな、と思います。
食の中でも
「主食」となる穀物は
身体の一番のベース。
その穀物自体の栄養価が高いと
食のベースが安心できるので
私は「雑穀」をおすすめしています!
ごはんに入れるのが定番の雑穀ですが、
お料理に取り入れちゃうのもおすすめ♪
炊飯器やお鍋で手軽に炊け、
冷凍保存もOKなので、
ストックしておいてはいかがでしょう?
長野では昔から雑穀が作られていて、
今でも
もちきび・もちあわ・たかきび
アマランサス・黒米・そば・麦
など、色々な雑穀が手に入ります。
それぞれ味も食感も色も
個性的!
その中でも、
ふんわりとした黄色がかわいい
「もちきび」
粒も大きくて、
食べごたえもボリューミーな
「たかきび」
この2種類が長野では比較的
量も生産されていて
手に入りやすいので
これらを使った
簡単なレシピも今後ご紹介していきたいと思います。
ぜひおうちの食卓に
雑穀を取り入れてみてくださいね~
体の中からの元気も応援しています!
栄養バランスの良い
毎日の食事が
健康なカラダを作っているからです。
食べたものが腸に入り、
血液になり
細胞になり
体となっている。
健康を作るのは、
食べ物だけではないけれど
やっぱり毎日の積み重ねなので
その要因は大きいかな、と思います。
食の中でも
「主食」となる穀物は
身体の一番のベース。
その穀物自体の栄養価が高いと
食のベースが安心できるので
私は「雑穀」をおすすめしています!
ごはんに入れるのが定番の雑穀ですが、
お料理に取り入れちゃうのもおすすめ♪
炊飯器やお鍋で手軽に炊け、
冷凍保存もOKなので、
ストックしておいてはいかがでしょう?
長野では昔から雑穀が作られていて、
今でも
もちきび・もちあわ・たかきび
アマランサス・黒米・そば・麦
など、色々な雑穀が手に入ります。
それぞれ味も食感も色も
個性的!
その中でも、
ふんわりとした黄色がかわいい
「もちきび」
粒も大きくて、
食べごたえもボリューミーな
「たかきび」
この2種類が長野では比較的
量も生産されていて
手に入りやすいので
これらを使った
簡単なレシピも今後ご紹介していきたいと思います。
ぜひおうちの食卓に
雑穀を取り入れてみてくださいね~
カテゴリ
最近の記事
高きび入りひじきの煮物 (12/16)
自分らしく生きること〜義母の生き方 (8/22)
たかきびの麻婆春雨&春巻きに展開! (5/30)
たかきび入り揚げワンタン (5/24)
たかきびとハーブ味噌のトマトソース (5/9)
世界マザーサロンさん (4/2)
いちごのたかきび粉ムースレシピ (3/14)
毎日続ける雑穀 (2/28)
パン工房 てまひまさん (2/20)
たかきびの万能中華ソースレシピ (2/16)
過去記事
最近のコメント
広子 / パン工房 てまひまさん
てまひま / パン工房 てまひまさん
広子 / ソルガムきび健康食品コンペ・・・
ソルガムなっとう / ソルガムきび健康食品コンペ・・・
広子 / こだわりの塩
プロフィール
広子
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録