たかきびそぼろ入り恵方巻き

昨日は節分!
皆さん、豆まきはされましたか?

我が家の3歳の息子は
鬼のお面に大興奮でした。

最近は、長野も節分に
恵方巻きを食べる習慣が定着しつつありますね。

我が旦那さまものり巻き好きなので、
恵方巻きを作りました。

サラダ巻き風に、
卵焼き、きゅうり、アボガド、
エビとツナのマヨ和え、
奈良漬けと魚肉ソーセージ、
それからたかきびそぼろを入れました。

炊いたたかきびをごま油で炒め、
しょうがのすりおろしと醤油麹、味噌で
味付けするのが定番なのですが、

今回はみりんと醤油、てん菜糖少々で
少し煮こんで柔らかくし、
最後に風味づけにごま油を入れてみました。

少しとろりとするくらいの柔らかさの方が
のり巻きの具にはなじみやすいですね。

今回のたかきびそぼろレシピは、

炊いたたかきび・・・150g
醤油・・・50cc
みりん・・・50cc
てん菜糖・・・小さじ2

1.調味料を小鍋に入れて火にかける
2.ふつふつしてきたら、炊いたたかきびを入れ、
木べらでほぐしながらなじませる
3.弱火で煮ながら味をなじませて、とろりとしてきたらできあがり♪

超カンタンレシピです。

少し残ったので、
今朝は菜の花となめこをさっと炒めたものに
混ぜちゃいました。

昨日買い物してたら、
京都のでしたが、菜の花がでていて。

長野には菜の花が出てくるのは
まだ先だけど、
このほろ苦さが妙に食べたくなって
作りました。

暦の上では春。
まだまだ寒さが続くけれど、
日も長くなり春の訪れを時折
感じると
嬉しくなっちゃいますね(^∇^)

たかきびの炊き方については
また別記事をアップします☆

同じカテゴリー(レシピ)の記事画像
重ね煮とたかきびの春巻き
たかきびと春シイタケとフキの醤油麹炒め
同じカテゴリー(レシピ)の記事
 高きび入りひじきの煮物 (2021-12-16 10:01)
 たかきびの麻婆春雨&春巻きに展開! (2019-05-30 13:30)
 たかきび入り揚げワンタン (2019-05-24 14:42)
 たかきびとハーブ味噌のトマトソース (2019-05-09 14:21)
 いちごのたかきび粉ムースレシピ (2019-03-14 06:33)
 たかきびの万能中華ソースレシピ (2019-02-16 14:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。