使える♪たかきび粉!

たかきびを粉にすると、
レパートリーがグンと増えます(^∇^)

雑穀をごはんに加えて
栄養価アップ!

と同じ感じに
粉に何割か混ぜるだけで
栄養価アップ!


天ぷら粉、
パン、
クッキーやドーナツ、
マフィンやスコーン、
パウンドケーキなどのお菓子、
お好み焼きや薄焼き、
(長野ではおなじみのニラせんべいとかね)

などなど、
使い方無限大!

混ぜた量で
食感などが変わるので
まだまだ研究中です。

粉の2割を置き換えるのが基本ですが、
パンなんかは
あきらかに膨らみ方が
変わりました。

パンの場合は、
5%以下がふくらみがよく
たかきびの風味が
ほんのり甘くて
気に入っています。

昨日紹介したケーキなんかは
たかきび粉100%も美味しくて。

その出来上がりのイメージに合わせて
いろいろ試して
楽しんでいます♪

同じカテゴリー(レシピ)の記事画像
重ね煮とたかきびの春巻き
たかきびと春シイタケとフキの醤油麹炒め
同じカテゴリー(レシピ)の記事
 高きび入りひじきの煮物 (2021-12-16 10:01)
 たかきびの麻婆春雨&春巻きに展開! (2019-05-30 13:30)
 たかきび入り揚げワンタン (2019-05-24 14:42)
 たかきびとハーブ味噌のトマトソース (2019-05-09 14:21)
 いちごのたかきび粉ムースレシピ (2019-03-14 06:33)
 たかきびの万能中華ソースレシピ (2019-02-16 14:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。