たかきび粉のりんごケーキ〜Noシュガーver.〜
昔、私の実家の母が
オーブンの天板に広げて焼いてくれ、
切り分けて食べたりんごケーキ。
記憶を元に、まだまだ試作中ですが、
今回は
たかきび粉100%、お砂糖なしで
りんごと、デーツという
黒糖のような甘さがあるドライフルーツで
甘みをつけたレシピです。
母のはレーズンとくるみ入りでした。
レーズンも美味しいし
手軽に手に入るけれど、
デーツよりは
甘みが少なくなります。
レーズンで作る時は
お砂糖を足した方がいいかもです。
個人的にはくるみもたっぷり
入れるのが好き!
そうそう、いまだマイナーなたかきび粉。
たかきび粉だと風味が良いですが、
小麦粉でももちろん作れます!
母が作ってたのは小麦粉でした〜
材料
りんご 2個(正味400g)
卵 2個
米油 30g(他の植物油でも可)
デーツ 80〜100g
くるみ 30g〜 お好みで♪
たかきび粉 150g
BP 小さじ1/2
重曹 小さじ1弱
(BPだけでも作れますが、ちょっともちっとした食感に。
重曹の方がさっくりした食感になり、私好みです。)
作り方
1.りんごを1〜2㎝角に切る。くるみ、デーツも細かく刻む。
2.ボウルに卵を割りほぐし、米油を加えてよく混ぜる。
3.りんごとデーツ、くるみを入れて混ぜる
4.粉、BP、重曹をふるい入れ、さっくり混ぜる。
(リンゴのかき揚げみたいな生地になります)
5.オーブンを165℃に熱しておく。
オーブン皿にクッキングシートを敷き、生地をいっぱいに広げて
平らに伸ばす。
6.15〜20分焼く。竹串を刺し生地がついて来なければできあがり。
切り分けてどうぞ!
長野ではよくある
頂き物のりんごがあるときの
消費レシピでもあります(笑)
りんごを刻むのがひと手間ですが、それさえ終われば
ぱっとできます。
小麦粉アレルギー、ナッツアレルギーで
お砂糖も控えているご家族へのプレゼントで
生まれたレシピ。
(その時はくるみなしでした)
デーツがしっかり甘いのですが
手に入りにくいし、
今度干し柿でもやってみようかと思ってます♪
オーブンの天板に広げて焼いてくれ、
切り分けて食べたりんごケーキ。
記憶を元に、まだまだ試作中ですが、
今回は
たかきび粉100%、お砂糖なしで
りんごと、デーツという
黒糖のような甘さがあるドライフルーツで
甘みをつけたレシピです。
母のはレーズンとくるみ入りでした。
レーズンも美味しいし
手軽に手に入るけれど、
デーツよりは
甘みが少なくなります。
レーズンで作る時は
お砂糖を足した方がいいかもです。
個人的にはくるみもたっぷり
入れるのが好き!
そうそう、いまだマイナーなたかきび粉。
たかきび粉だと風味が良いですが、
小麦粉でももちろん作れます!
母が作ってたのは小麦粉でした〜
材料
りんご 2個(正味400g)
卵 2個
米油 30g(他の植物油でも可)
デーツ 80〜100g
くるみ 30g〜 お好みで♪
たかきび粉 150g
BP 小さじ1/2
重曹 小さじ1弱
(BPだけでも作れますが、ちょっともちっとした食感に。
重曹の方がさっくりした食感になり、私好みです。)
作り方
1.りんごを1〜2㎝角に切る。くるみ、デーツも細かく刻む。
2.ボウルに卵を割りほぐし、米油を加えてよく混ぜる。
3.りんごとデーツ、くるみを入れて混ぜる
4.粉、BP、重曹をふるい入れ、さっくり混ぜる。
(リンゴのかき揚げみたいな生地になります)
5.オーブンを165℃に熱しておく。
オーブン皿にクッキングシートを敷き、生地をいっぱいに広げて
平らに伸ばす。
6.15〜20分焼く。竹串を刺し生地がついて来なければできあがり。
切り分けてどうぞ!
長野ではよくある
頂き物のりんごがあるときの
消費レシピでもあります(笑)
りんごを刻むのがひと手間ですが、それさえ終われば
ぱっとできます。
小麦粉アレルギー、ナッツアレルギーで
お砂糖も控えているご家族へのプレゼントで
生まれたレシピ。
(その時はくるみなしでした)
デーツがしっかり甘いのですが
手に入りにくいし、
今度干し柿でもやってみようかと思ってます♪
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
高きび入りひじきの煮物 (12/16)
自分らしく生きること〜義母の生き方 (8/22)
たかきびの麻婆春雨&春巻きに展開! (5/30)
たかきび入り揚げワンタン (5/24)
たかきびとハーブ味噌のトマトソース (5/9)
世界マザーサロンさん (4/2)
いちごのたかきび粉ムースレシピ (3/14)
毎日続ける雑穀 (2/28)
パン工房 てまひまさん (2/20)
たかきびの万能中華ソースレシピ (2/16)
過去記事
最近のコメント
広子 / パン工房 てまひまさん
てまひま / パン工房 てまひまさん
広子 / ソルガムきび健康食品コンペ・・・
ソルガムなっとう / ソルガムきび健康食品コンペ・・・
広子 / こだわりの塩
プロフィール
広子
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録