雑穀のおもち♪

今年は雑穀のおもちつきに挑戦しました!
機械の餅つき機ならカンタンです♪

もち米と一緒に、お好みの雑穀を一晩か二晩
水につけておきます。

あとは、一緒に蒸してつくだけ、
機械ちゃんにおまかせです。

今年の分量は、
もち米:雑穀が7:1くらい。

色も充分きれいに出ます!

もちきびの黄色、たかきびの赤、
今年は黒豆で豆もちにも挑戦しました♪

中条の野菜作りの名人Mちゃんさんこどものころ、
タカキビもちを食べてから
白いおもちを食べるよう言われていたとか。

体に良いということでしょうね。

今年の目標は、月に2回はレシピをアップすること。
改めて雑穀の魅力にどハマりしている
主人曰く雑穀マニアです 笑

遅ればせながら、今年もどうぞよろしくお願いいたします♪

同じカテゴリー(レシピ)の記事画像
重ね煮とたかきびの春巻き
たかきびと春シイタケとフキの醤油麹炒め
同じカテゴリー(レシピ)の記事
 高きび入りひじきの煮物 (2021-12-16 10:01)
 たかきびの麻婆春雨&春巻きに展開! (2019-05-30 13:30)
 たかきび入り揚げワンタン (2019-05-24 14:42)
 たかきびとハーブ味噌のトマトソース (2019-05-09 14:21)
 いちごのたかきび粉ムースレシピ (2019-03-14 06:33)
 たかきびの万能中華ソースレシピ (2019-02-16 14:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。