新たな魅力☆

私は、体に良い食事を知りたくて、
自然食を勉強しているうちに雑穀の魅力に惹かれ、
ベジタリアンの雑穀料理を
学びました。

でも、結婚、出産を機に
再び動物性の食材を摂るようになりました。

摂らない時期があったからこそ
感じるのは、
動物性の旨み、栄養価ってスゴイ!
ということ。

お野菜や雑穀、大豆たんぱく質も
そのものの甘みがあると思いますが、

動物性の旨みをちょっと入れると
両方が美味しくいただけるような気がします。

雑穀は穀物なので、
野菜と合わせても旨みを吸い込んで
相乗効果で美味しくなりますが、

動物性の食材と合わせても
その旨みをとりこみ
美味しいなって感じて、

新たな魅力にハマりつつあります☆

雑穀はごはんに入れるだけじゃなく、
スープ、おかずにもなりますよ〜って
数年前お料理教室をさせて頂いていましたが、
当時はベジタリアンの料理ばかりでした。

でも、結婚し、子育てしながら
日々食事と向き合う中で

雑穀はもっと柔軟な発想で
食卓にとりいれられる!

と、今また新たな雑穀レシピが
生まれつつあります。

思いついたアイディアを
日々の食事作りで試作。

(つき合わされる家族^_^)

動物性と合わせるほか、
野菜と合わせて副菜風にしてもいいし、

雑穀入れすぎるとうるさいなって
思うあんばいもあるし、

とにかくまだまだ
日々試行錯誤!です。

料理って楽しい♪

季節の地元食材と合わせた
食卓づくりを楽しみたいですね。

その中に、
体にもよく、
畑でも休耕地活用としての
取り組みがある雑穀を
仲良く摂り入れる方法を

これからもご紹介していきたいと思います!

同じカテゴリー(雑穀について)の記事
 毎日続ける雑穀 (2019-02-28 10:06)
 パン工房 てまひまさん (2019-02-20 15:54)
 わが家の雑穀生活 (2018-02-02 10:56)
 初めての雑穀生活 (2018-02-01 13:30)
 ソルガム(たかきび)とGABA (2017-12-26 22:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。