雑穀の販売②
雪が朝になると積もっている日々。
これぞ長野の冬!ですね。
昨日、今日は雪かきしながら物置の移設のお仕事でした。
ではでは、先日の続きを書いていきたいと思います♪
***
雑穀を取り扱う方は、義母の知人の
ご紹介でした。
最初は、その知人の方が休耕地でたかきびを作ってくれたため
精米をしてくれるとのことでお伺いしたのですが、
もちきびもあると聞き、お値段も
近辺のところより
お安かったので、
まずは自家用に購入させて頂いてました。
雑穀を毎日ご飯に入れるだけでも、
家族で食べれば年間キロ単位で相当量になります。
せっかくなら
安心してふんだんに使えたら
ありがたいですよね。
そんな時、農家さんが
「どこか売り先はないかね」と
声をかけて下さったのです。
都心の大手にも卸してきたけれど
地元に欲しい方がいれば、、と。
そんなご縁で、販売を始めさせて頂きました。
私自身と同じように、
もう少しお手頃にふんだんに
雑穀が欲しい方がいれば
お分けしたいな、と思ったのです。
自家用だけより、
欲しい方の分も注文できれば、
農家さんも量がまとまったほうがいいですものね。
まとめて欲しい方向けなので、
量はキロ単位で量り売り、
簡易包装でコストも下げることで、
市場に出回るよりちょっとお手頃にしたい、と
思いました。
でも、実際に自分も農家さんから
直接頂いてみて、
今まで気づかなかった問題もありました。
続く
これぞ長野の冬!ですね。
昨日、今日は雪かきしながら物置の移設のお仕事でした。
ではでは、先日の続きを書いていきたいと思います♪
***
雑穀を取り扱う方は、義母の知人の
ご紹介でした。
最初は、その知人の方が休耕地でたかきびを作ってくれたため
精米をしてくれるとのことでお伺いしたのですが、
もちきびもあると聞き、お値段も
近辺のところより
お安かったので、
まずは自家用に購入させて頂いてました。
雑穀を毎日ご飯に入れるだけでも、
家族で食べれば年間キロ単位で相当量になります。
せっかくなら
安心してふんだんに使えたら
ありがたいですよね。
そんな時、農家さんが
「どこか売り先はないかね」と
声をかけて下さったのです。
都心の大手にも卸してきたけれど
地元に欲しい方がいれば、、と。
そんなご縁で、販売を始めさせて頂きました。
私自身と同じように、
もう少しお手頃にふんだんに
雑穀が欲しい方がいれば
お分けしたいな、と思ったのです。
自家用だけより、
欲しい方の分も注文できれば、
農家さんも量がまとまったほうがいいですものね。
まとめて欲しい方向けなので、
量はキロ単位で量り売り、
簡易包装でコストも下げることで、
市場に出回るよりちょっとお手頃にしたい、と
思いました。
でも、実際に自分も農家さんから
直接頂いてみて、
今まで気づかなかった問題もありました。
続く
カテゴリ
最近の記事
高きび入りひじきの煮物 (12/16)
自分らしく生きること〜義母の生き方 (8/22)
たかきびの麻婆春雨&春巻きに展開! (5/30)
たかきび入り揚げワンタン (5/24)
たかきびとハーブ味噌のトマトソース (5/9)
世界マザーサロンさん (4/2)
いちごのたかきび粉ムースレシピ (3/14)
毎日続ける雑穀 (2/28)
パン工房 てまひまさん (2/20)
たかきびの万能中華ソースレシピ (2/16)
過去記事
最近のコメント
広子 / パン工房 てまひまさん
てまひま / パン工房 てまひまさん
広子 / ソルガムきび健康食品コンペ・・・
ソルガムなっとう / ソルガムきび健康食品コンペ・・・
広子 / こだわりの塩
プロフィール
広子
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録